この記事は連載記事です。
東京都在住の「もちママ」さんご家族と、3匹の飼い猫「よもぎ」ちゃん「きなこ」くん「おはぎ」くんの「もちもちブラザーズ」の生活の様子をご紹介しています。
第1~7回をまだお読みでない方は、特集リンクから移動できます。
2017年の桜は…?
前回は2016年、きなことおはぎが初めて迎える春について書きました♪
今回は2年目の春、2017年のお話です🌸

1年経ってきなことおはぎはだいぶ大人の顔になりました!
大きさは男の子にしては小さめの3.8kgで、三人並ぶとみんな同じくらいの大きさ♪
よもたんは3kgキープで体型もお顔もずっと変わらぬ美しさです💛

さて、2017年の桜の開花宣言は3月21日でした。
それから寒い日が続いたので、なかなか満開にならなかったことを思い出します💦
もちろん、うちの桜は蕾は膨らんでいるものの…まだまだ咲く気配はありません(泣)
「またママが外で何かやってるにゃー」

バルコニーで毎朝桜を見つめる私を、3匹も窓辺から見守っています。
まだかなぁ💦まだかなぁ✨
モヤモヤとワクワクが同時にやってきます。
満開の桜ともちもちブラザーズ
そして、開花宣言から遅れること一週間、3月31日。
やっとうちのソメイヨシノが開花しました🌸

前年は葉っぱばかりが目立っていましたが、今回はたくさん花が開いてくれました。
この年は夏がとても暑かったので、枯れてしまわないかすごく心配でしたが、逆にそれがよかったのか1年前よりも一回り大きくなり、枝ぶりもよくなりました!
なにより、植物を育てるのが下手な私でも咲かせられたことが、とても嬉しかったです(笑)
🐾🐾🐾
さぁ!満開になった桜でお花見です✨

かなり大きくなっていて、家の中にあると存在感があります。
左がソメイヨシノ、右がアーコレード桜。
花びらのピンクの濃さが違ってとても美しいです💛
前年はアーコレード桜はほとんど咲かなかったのですが、今回はむしろ咲き乱れていました!


大人になったきなことおはぎは、とても上手にポーズがとれるようになりました!
一人前のモデルにゃんこです✨
お揃いのリボンもいい感じでしょ?


よもたんは、表情にますます磨きがかかって、なんとも美しく神秘的です✨
お着物のつけ襟を付けてお姫様風に。
家でのお花見は大成功でした♫
よもたん初めてのお散歩
よもたんはうちのバルコニーが大好きで、私がバルコニーに出るとすぐについてきます。
そして気持ちよさそうにコロコロ転がっているのです♫
そこで、私は考えました。
「よし!今年はよもたんをお花見に連れていこう!!」
早速、用意していたハーネスとリードをつけて、桜が満開の近所の公園へお出かけです♫
お散歩楽しんでくれるといいなぁ💛

しかし…
よもたん、キャリーから全く出てきません💦
窓を開けるとすぐにバルコニーに出てくるので、外が好きなのかと思っていたのに💦

「外が気になるにゃ!でもちょっと怖いにゃ💦」
しばらくすると、そろーーーっと出てきて、私の膝に乗ってきました。
興奮と緊張でお鼻が真っピンクになっています!

私の腕にギュッとしがみついています!

「鳥さんの声が聞こえるにゃ!」
🐾🐾🐾
こうして、よもたんの初めてのお散歩はほんの数十分で終わりました♫
最後の方は少しだけ土の上を歩いていましたが、まだ恐る恐るという感じでした。
もう少し、バルコニー散歩で慣れさせないといけませんね💦
よもたんといろんなところに行きたいなぁと思っていましたが、まだまだ先のお話になりそうです。
でも、いつもは抱っこさせてくれないよもたんが、外にいたときはずっと私に抱かれていたのに感動しました✨
よもたんにとって、私はちゃんとママなんだなぁ、と実感できました。
「やっぱり家が一番にゃ💛」
そんな2017年のお花見でした🌸