うさぎの鳴き声まとめ!うさぎって鳴くの?感情が分かるって本当?

小さくてふわふわなうさぎはペットとして人気があります。見ていて癒されるうさぎですが表情が変わるイメージがありませんよね。鳴き声やしぐさで感情を表現する犬や猫よりも、感情を読み取ることを難しく感じるのではないでしょうか。

この記事ではうさぎの鳴き声の種類や感情表現など、うさぎの鳴き声についてまとめました。

 

うさぎって鳴くの?

うさぎ
うさぎには声帯がないので、正確にいうと鳴くことはありません。

しかし、感情が高ぶった時に「ブーブー」「クークー」などという声を上げることがあります。これは、鼻を鳴らしたり食道を狭めることで出しています。このような音を「うさぎの鳴き声」と呼んでいます。

 

うさぎの感情は鳴き声でわかる?

うさぎ
犬や猫のように、ハッキリと声を発することのないうさぎでも、鳴き声で感情を判断することができます。

 

リラックスしている時

「プープー」「クークー」

リラックスしている時は、小さい声で鼻を鳴らすように鳴きます。この声を発しながら目を細めていたり、寝そべっていたりします。

 

甘えたい・嬉しい時

「プゥプゥ」「プップッ」「プープー」

甘えたい・嬉しい時は、軽く鼻を鳴らすような高い音で鳴きます。遊んでいる時やおやつの時などに、この声を発することがあります。

 

怒っている時

「ブーッ」「ブーブー」「ブッブッ」

怒っている時は、大きめの低い音で鳴きます。爪切りをした後やケージが汚かったり、うさぎが不満を感じると発することがある鳴き声です。ふくれっ面のようになる子もいます。

 

怖い・苦しい・痛い時

「キー」「キュー」「キュッキュッ」

恐怖を感じていたり苦痛を感じている時は高い鳴き声で鳴きます。うさぎは我慢強く、体調不良を隠す動物なので、このような声を発したら要注意です。病気になったり怪我をしていないか確認してあげてください。

 

うさぎの種類によって声の出し方は変わるの?

うさぎ
うさぎの種類によって、声の出し方に違いがあるということはありませんが、性格的な部分で多く発する鳴き声が変わることはあります。

温厚な性格をしているホーランドロップ・アンゴラ・ダッチ・ミニレッキス・ジャージーウーリーは、機嫌のよい声の発し方が多くなります。神経質で慎重な性格のネザーランドドワーフ、気が強く物怖じしない性格のドワーフホトは不機嫌な声を発することが多くなります。

 

マンションでも飼育できる?

うさぎ
うさぎはマンションで飼育するのに適しています。

  • 鳴き声が小さい、ほぼ鳴かない
  • トイレを覚える
  • お散歩は部屋の中で十分
  • 体が小さい

うさぎは犬や猫のように大きな声で鳴いたり、駆けまわったりすることがないので、マンションでも安心して飼育することができます。飼育するときは必ずペット可のマンションで、ルールなどもしっかり確認してからにしてくださいね。

 

うさぎは人懐っこい

うさぎ_子供
うさぎは比較的人懐っこい動物といわれ、名前を呼ぶと寄ってきたり、スキンシップも喜びます。うさぎの鳴き声から感情を読み取って、うさぎとの生活を楽しんでみてくださいね。