猫の里親募集サイトまとめ 愛知編

近年、大人気となっている猫を飼う家庭が増える一方で、年間7万匹近くの猫が殺処分されています。

このような現状を受けて、猫が幸せに暮らせるように殺処分を少しでも減らせるように保護して里親募集しているサイトがたくさんありますよ。

この記事では、愛知県の猫の里親募集サイトをまとめました。

 

里親募集サイト1. ペットのおうち

猫 素材

ペットのおうちとは

株式会社Easy Communicationsが、2011年7月より運営しています。

ペットを保護している保護活動者や諸事情でペットを飼えなくなった飼い主さんと、ペットの飼育を考えている方が交流できるサイトになっていますよ。

 

おすすめポイント

月間利用者数が150万人以上、累計里親決定数10万件以上(2018年2月現在)と多くの実績があり、全国展開されている里親サイトです。

愛知県で募集されている猫だけでも1万2千件以上が登録されています。猫だけでなく犬やうさぎ、爬虫類などの里親も募集していますよ。

 

里親になるためには

里親になるまでの流れ

  • 会員登録
  • 里子として迎え入れたい猫を探す
  • 里親募集者に連絡
  • 里親募集者とのメッセージのやり取り
  • 猫の受け渡し

詐欺やペット虐待がないよう、無料の会員登録制となっています。

里親募集ページから気になった猫の掲載者と連絡を取り、話し合いを重ねて引き渡しになりますよ。第三者立会いの受け渡しも可能です。

 

里親募集以外のサービス・イベント

保護猫の譲渡会や子猫を保護した時のための仔猫レスキュー講座などのイベント情報も掲載されています。興味のある方は直接猫に会いに行ってみてはいかがでしょうか。

また、サイト内で悩み相談もできるので引き取る前や引き取ってからも安心できますよ。

 

里親募集サイト2. ジモティ―愛知県版

猫 素材

ジモティ―愛知県版とは

平成23年2月16日に設立された株式会社ジモティーが運営しています。

「地域の今を可視化して、人と人の未来をつなぐこと」を経営理念に掲げ、地元密着型掲示板としてのサービスの一つに里親制度がありますよ。

 

おすすめポイント

愛知県の猫の里親募集が2,000件前後登録されており、里親を必要としている猫の情報が毎日更新されています。

里親募集中の飼い主さんと直接コミュニケーションが取れるので、細かい情報を聞くことができますよ。会員登録、手数料は無料となっています。

 

里親になるためには

里親になるまでの流れ

  • 1.会員登録
  • 2. 迎え入れたい猫を探す
  • 3. 問い合わせフォームから名前、希望内容を入力
  • 4. 掲載者からの返信(チャットでのやり取り)
  • 5. 取引成立

里親トラブル防止のため、譲渡契約書を取り交わすことが決められています。

投稿者からのメールへの返信時には身分証の提出が必須で、虐待などのトラブル防止のために複数の里親への応募も制限されていますよ。

 

里親募集以外のサービス・イベント

家具や家電などの売買・譲渡のほか、求人情報や習い事、地元のイベント情報も掲載されていて、愛知県の情報を知ることができます。

共通の趣味を持つ人との交流ができることも、地元掲示板ならではのサービスといえます。

 

里親募集サイト3. ネコジルシ

shutterstock_765798706

ネコジルシとは

株式会社CATが2005年2月22日の猫の日に運営を開始したサービスです。

「猫と人が一緒に幸せになること」をコンセプトに、猫との生活の大変さや楽しさを共有できる猫好きのためのSNSコミュニケーションサイトですよ。

 

おすすめポイント

自分のページを作って日記を書いたり、飼っている猫の情報を書いたり、他の人のページを見たりと猫好き同士の交流ができます。

猫に関する素朴な疑問なども気軽に質問しやすいですよ。

 

里親になるためには

里親になるまでの流れ

  • 会員登録をしてユーザーになる
  • 気になった猫のページから応募
  • 掲載者とのやり取り
  • 里親に決定

自分のページが自己アピールの場になるので、応募前にプロフィール等を充実させておくことがポイントといえます。

応募の際は、「この里親に応募する」ボタン以外からは無効になるので注意してください。手当たり次第の応募は避け、「命を受け継ぐ」という覚悟で誠意を持った対応を心がけてくださいね。

 

里親募集以外のサービス・イベント

里親募集以外にも、猫について知ることのできる「ネコ講座」や質問、掲示板等が充実しています。

他のユーザーの日記を読んだり、猫の写真を見たりと猫好き同士の交流の場として活用することもできますよ。

 

里親募集サイト4. 特定非営利活動法人 Leeloo

猫 素材

特定非営利活動法人 Leelooとは

ノラ猫の避妊・去勢手術を行いながらの里親探しから始まり、2015年には特定非営利活動法人になりました。

動物の殺処分をゼロにする目標に向かって、名古屋市内のすべてのノラ猫に避妊去勢手術が行えるような取り組みを目指して活動しています。

 

おすすめポイント

ノラ猫の避妊・去勢手術だけでなく、里親探しや救護活動も行っています。譲渡会は毎月2回開催され、すでに230匹以上の猫に里親が決まっていますよ。

シェルターにはキャットウォークが設置されているので、この施設に保護されている猫はストレスなく部屋中を動き回っています。

 

里親になるためには

里親になるまでの流れ

  • 1. 問い合わせフォームから連絡
  • 2. 担当者からの折返しの連絡を待つ
  • 3. 日程などの話し合い
  • 4. 1週間のトライアル
  • 5. 正式譲渡

HPから問い合せのほか、譲渡会では保護主から直接話を聞くことができます。

里親になる条件としてペット飼育可の住宅に住んでいることや家族全員の同意が必要で、譲渡時には里親になる猫にかかった治療費の支払いが必要です。

 

里親募集以外のサービス・イベント

初めて猫を迎える方でも安心できるように、猫の迎え方を掲載しています。

必要な道具や飼うためにかかる費用、食事方法や危険な食べ物なども詳しく載っているので、飼っている方も再確認できますよ。

 

里親募集サイト5. 花の木シェルター

猫 素材

花の木シェルターとは

シェルター、譲渡会、猫カフェを一体化した開放型シェルターとして2012年9月に名古屋市西区に開設されました。

名古屋市における猫の殺処分ゼロを目標に活動していますよ。

 

おすすめポイント

毎日13:00~19:00までシェルターを開放しているので、どんな猫がいるかを直接見ることができます。

年齡・時間制限を気にすること無く猫と触れ合うことが出来ますが、猫カフェを利用するためには500円以上を支払う必要があります。

 

里親になるためには

里親になるまでの流れ

  • 連絡する
  • シェルターで直接触れ合う
  • トライアル
  • 正式譲渡

里親になるためには一度シェルターに足を運ぶ必要があること、トライアル時には飼育環境の確認のためにスタッフの方が自宅の様子を確認に来ます。

正式に譲渡が決まった場合は、譲渡誓約書と維持管理費用として1匹につき一律35,000円(ワクチン接種代や検査、不妊・去勢手術代など)の費用がかかります。

 

里親募集以外のサービス・イベント

活動主旨に賛同された方には賛助会員としてシェルターにいる猫の支援ができます。

また、シェルターでの猫のお世話や施設内清掃のボランティアも募集しているので、諸事情で里親になれない方でも殺処分をなくす活動が一緒にできますよ。

 

里親募集サイト6. サクラねこ名古屋

猫 素材

サクラねこ名古屋とは

名古屋市で飼い主のいない猫たちに保護し、里親探しや健康管理、TNR(捕獲・避妊手術・戻す)などを行っています。

公益財団法人どうぶつ基金などの協力で、サクラねこ名古屋に保護されている猫は不妊・去勢手術済みとなっていますよ。

 

おすすめポイント

HP(ブログ)だけでなく、ペットのおうちやネコジルシなど他の里親サイトでも里親を募集しています。

トライアルが決まった猫の様子はHPで紹介されているので、里親に不安がある場合は他の方の様子を参考にすることもできますよ。

 

里親になるためには

里親になるまでの流れ

  • ブログや譲渡会で気になった猫を選ぶ
  • トライアル
  • 正式譲渡

里親になるまでの主な流れは上記のとおりです。

ブログは毎日更新されているので、気になった猫がいたらまずは連絡してみてくださいね。他の里親サイトからも申し込みは可能ですよ。

 

里親募集以外のサービス・イベント

ブログには、保護猫の普段の過ごし方やトライアルの様子、譲渡決定の情報などが載っています。

ブログの記事にコメントを書くと返事がもらえるので、里親になる前に気軽に交流することもできますよ。

 

里親募集サイト7. 特定非営利活動法人 三好ネコの会

猫 素材

特定非営利活動法人 三好ネコの会とは

みよし市で地域猫を保護管理しているボランティア団体です。

平成24年に「三好ネコの会」を設立、平成29年11月22日に法人となりました。不妊・去勢手術を行うことで、猫が増えないようにしながら命を守る活動をしていますよ。

 

おすすめポイント

毎月第1土曜日10:00~15:00に譲渡会を開催しています。

HPに掲載されていない猫もいるので、希望の猫がいない場合は問い合わせてみてくださいね。

 

里親になるためには

里親になるまでの流れ

  • メールで連絡
  • 住宅環境・家族構成の確認
  • 1週間程度のトライアル
  • 正式譲渡

HPや譲渡会だけでなく、チラシやポスター、口コミでも里親を募集しています。

先着順ではありませんが、縁があれば順次決まっていくので気になった猫がいたら早めに連絡することをおすすめします。

電話での問い合わせや相談は対応していないので、必ずメールにて問い合わせてくださいね。

 

里親募集以外のサービス・イベント

猫の飼育アドバイスやケージの貸し出し、捕獲方法のノウハウ提供、捕獲器の貸し出しなども行われているので不安なことがあれば一度問い合わせてみることをおすすめします。

ボランティアの募集もしているので、諸事情で猫を引き取れなくても触れ合うことができますよ。

 

里親に申し込む前に

猫 素材

猫は比較的飼いやすく、手もあまりかかりませんが、安易な気持ちで飼うことはおすすめできません。

どの里親サイトにも心構えや飼う前の注意点が載っているので、熟知して覚悟を決めてから里親になるようにしてください。