犬が白内障に…。原因や治療、対策は?手術は必要なの?

犬 白内障3
愛玩動物看護師
監修者:渡邉鈴子

栃木県生まれ。帝京科学大学にて4年間、動物看護学をはじめとした動物関連の科目を学び、2023年5月には愛玩動物看護師免許を取得。これまでにうさぎや猫の飼育経験あり。現在では、ペット栄養管理士の資格取得に向けて勉強中。

白内障とは、眼球の水晶体が白く濁る病気です。水晶体はレンズの役割をしており、濁るほど視界が不鮮明となるため、普段の生活にも支障が出てきます。原因や症状を知って、早めに対処してあげたいですよね。

この記事では、犬の白内障が起こる原因や症状、治療法、対策についてまとめました。

 

犬の白内障の原因は?

犬 白内障4

犬が白内障を発症する原因はまだはっきりとわかっていませんが、人間と同じく「加齢」の影響があると考えられています。6歳以上の高齢犬になると発症しやすくなります。

ただ、2歳以下の比較的若い犬でも「遺伝的要因」で発症することがあるため、年齢だけで見分けることはできません。

また、糖尿病にかかっている犬でも発症する確率が高いです。高血糖によって水晶体内での水分やタンパク質のバランスが変化することによって起こります。

愛玩動物看護師 渡邉鈴子さん
糖尿病での白内障は進行するのがとても早いです。

犬の白内障はどんな症状がでる?

犬 白内障2

白内障になったばかりは目立った症状は見られません。しかし、進行するにつれて次のような症状が現れてきます。

●目が白くなる
●物にぶつかる
●つまずく

黒目が濁って見えてきた、あるいは動きが悪くなったと感じたら、一度動物病院に相談することをおすすめします。

 

犬の白内障の治療には手術が必要?術後は目薬をするの?

犬 白内障1

白内障が悪化した場合は、外科手術が必要になります。

術後は約1週間程入院をしながら、注射や投薬、点眼を行いながら安静にします。検査をして問題がなければ退院となります。

退院後は獣医さんの指示に従って、投薬と1日数回は目薬を点眼してあげてください。術後に眼のまわりをひっかいてしまうケースもよくあるので、獣医さんの許可が下りるまではエリザベスカラーをし続けたままにして注意深く見守ってあげてください。

愛玩動物看護師 渡邉鈴子さん
もし視力がすでに低下している場合は、家具など物の配置を変えたりするのは控えましょう。また、角にぶつかって怪我をする可能性もあるため角にガードを付けるなど工夫をしましょう。

犬の白内障に対策法はあるの?

犬 病気

犬の白内障を完璧に対策することは難しいと考えられていますが、早期発見することで進行を抑えることは可能です。

年に一回健康診断を受けることも早期発見につながりますよ。

糖尿病による白内障では糖尿病の治療をしっかり行うことで対策ができます。犬の糖尿病は人でいうⅠ型糖尿病で、肥満によって起こるものではありません。血糖値を下げる役割をもつインスリンが分泌されないことによって発症します。

犬の白内障はリスクが高いからこそ早期発見・早期対処を

犬 白内障

白内障は年齢を重ねれば起きやすくなる病気です。放っておくと、目が見えなくなる恐れもあるので、できるだけ早く気づいて対処しましょう。

普段から愛犬をよく観察して、わずかな変化にも気づけるようにしてあげてくださいね。

関連記事