猫の睡眠時間はどれくらい?子猫の寝る時間が長い理由は?

 

猫は睡眠時間がかなり長い動物だといわれ、飼ってみると「1日中寝ているけど、大丈夫なのかな?」という印象を受けます。

「猫」という日本語の語源は「寝る子」であったといわれているほどですよ。

この記事では、猫の平均睡眠時間や子猫の睡眠時間、睡眠時間が長い理由についてまとめました。

 

猫の睡眠時間ってどれくらい?

ペピ友
成猫の睡眠時間は一日に12~14時間ほどと、人間の2倍近い長さです。

一日のうち半分以上を寝て過ごしていることとなります。その上、猫は夜行性であるため昼間は寝ていることが多く、昼間に活動する人間の目には眠っている印象の方が多いかもしれませんね。

 

子猫の睡眠時間ってどれくらい?

子猫の場合は睡眠時間がさらに長く、一日に20時間眠ることもあります。

とくに授乳中は、母乳を飲む以外の時間のほとんどは寝ています。「寝る子は育つ」という言葉の通り、育ち盛りの子猫にとって、睡眠時間は成長ホルモンをたくさん分泌させるためにとても大切です。

成長著しい子猫の時期には、成猫よりもさらに多くの睡眠時間を確保する必要がある、ということですね。

 

なぜ猫の睡眠時間は長いの?理由は?

ペピ友22

猫の睡眠時間が長い理由は、猫が人間のペットになる前、野生動物であったことの名残であるといわれています。

野生で生活していた頃の猫は、自分で狩りを行って食料を確保していました。昼間に眠り、獲物が眠りにつく夜になると狩りを開始して生活していたのです。狩りにはたくさんのエネルギーを必要とする上、いつエサにありつけるかわからないですよね。

そのため、狩りを行わない昼間に浅く長い眠りをとることで、狩りのための体力を温存しながら敵や獲物の接近に備えていたのです。

人間に飼われている猫でも、夜になると急に家の中を走り回ることがありますが、これも野生の頃の名残であるといえますね。そんなときはオモチャなどを与えて十分に遊ばせれば、そのうち疲れて眠ってくれますよ。

 

猫が睡眠中にいびきや寝返りをうつことも!

猫 寝転ぶ ゴロゴロ

猫は浅い眠りを長い時間とっているので、睡眠中に「いびきをかく」「夢を見てうなされる」「寝返りを打つ」「寝言の代わりに鳴き声を上げる」といった様子をみせることがあります。

時にはまるで走るように手足を動かしたり、体をけいれんさせたりして飼い主をびっくりさせることもあるでしょう。しかしこれらは猫の生理現象なので、眠っている猫の様子が普段と違っても心配することはありませんよ。

睡眠中に怖い夢を見てうなされることより、睡眠そのものが足りなくなることの方が猫にとってはずっと悪影響です。気になるからと無理に起こさず、お気に入りの寝床で存分に眠る様子を温かく見守ってあげましょうね。