スカイテリアの販売価格や餌代などお金まとめ

スカイテリアはイギリスのスコットランドのスカイ島原産のテリア犬種です。

多少頑固で警戒心が強い一面があるものの、陽気で友好的な性格をしているので初心者の方にもおすすめですよ。

この記事ではスカイテリアの販売価格や餌代など生涯でかかるお金をまとめました。ぜひ参考にしてくださいね。

 

スカイテリアの販売価格と年間かかる餌代は?

スカイテリア

子犬の価格

  • 50万円前後

年間の餌代

  • 約6万円

スカイテリアの子犬の販売価格は50万円前後です。

2015年時点ではJKCに1頭登録されているだけなので、飼育をを考えているのであれば海外から輸入するする必要があるといえますね。

海外では700ドル(9万円)程度で販売されていることが多いですが、個人輸入の場合だと手数料などを含めて50万円程度を見込んでおいたほうがいいですよ。

 

年間の餌代

スカイテリアには、「ソリッドゴールド ウィービット」がおすすめです。

「ソリッドゴールド」(1.8kg 2880円)で計算すると、月に4500円ほどかかります。しつけに使うおやつ代と合わせて月5000円ほどなので、年間で約6万円かかる計算ですね。

ソリッドゴールド ウィービット

 

スカイテリア、飼育環境を整えるのにかかる費用は?

スカイテリア4

準備しておくもの

  • ケージ
  • 床材
  • 食器類
  • 首輪、リード
  • トイレ用品
  • ケア用品

揃えておくと便利なもの

  • キャリーバッグ

スカイテリアを飼育するために必要なものは「ケージ」「床材」「食器類」「首輪、リード」「トイレ用品」「ケア用品」などです。

全て合わせても3万円ほど揃えることができますよ。

 

ケージ

ケージは犬が安心できる場所になるので、必ず用意してあげてください。

1万円前後で販売されている90×60cmであればトイレと寝床スペースが十分確保できますよ。

 

床材

椎間板ヘルニアに注意が必要なので、フローリングの床で滑ったりしないような対策が必要です。

コルクマットや1万円程度で販売されている滑り止めのワックスを床に塗ってあげることで関節疾患のリスクを下げることができますよ。

 

食器類

食器は100円ショップのものでも大丈夫ですが、重さのある陶器製か耐久性のあるステンレス製のボウルがおすすめです。

水飲みは、転倒の可能性や衛生面を考えると給水ボトルタイプがおすすめです。それぞれ2000円ほどで販売されています。

 

首輪、リード

スカイテリアには首輪・ハーネスのどちらでも大丈夫です。5000円ほどで様々な素材の首輪が売られているので最適なものを見つけてあげてくださいね。

 

ケア用品

ケア用品として「ブラッシング用のブラシ」「シャンプー」も揃えるようにしてください。

スカイテリアの被毛は硬めの上毛と密生した下毛からなるダブルコートなので、毎日のブラッシングが必要です。ブラシ類は5000円ほど、シャンプーとリンスはそれぞれ2500円ほどで購入できますよ。

アイルオブドッグス No10
おすすめのシャンプーはこちら↓↓

アイルオブドッグス No51
おすすめのリンスはこちら↓↓

 

トイレ用品

トイレはトレータイプのものが3000円程度で販売されています。トイレシーツは1袋1000円前後で販売されていますよ。

 

そのほか揃えておくと便利なもの

そのほかに揃えておくと便利なアイテムはキャリーバッグです。

キャリーバッグは病院へ連れて行く時や災害時に必要ですし、小型犬用は3000~5000円ほどで購入できますので用意しておくと安心ですよ。

 

スカイテリアの飼育はどのくらいお金がかかる?

スカイテリア3

 

飼育にかかる合計費用

  • 約200万円

犬の飼育にかかる生涯費用は「初期費用」+「年間費用」✕「寿命」で計算することができます。

スカイテリアの飼育にかかる初期費用は「子犬価格」「飼育環境」を合わせた約53万円です。年間費用には「餌代」「ケア用品」「トイレ用品」「医療費(ワクチン代)」「トリミング代」が含まれます。小型犬の医療費は年間3万円ほどなので、年間費用は11万円になります。

スカイテリアの平均寿命は13年ほどなので、生涯費用は53万+11万×13年=196万円ほどになる計算ですよ。

「椎間板ヘルニア」に気をつけたい犬種なので、医療費を抑えるためにもペット保険へ加入を考えてあげてくださいね。

 

濃密な時間を愛犬と楽しもう!

スカイテリア
スコットランド版ハチ公ともいわれるほど強い忠誠心を持つスカイテリアは、日本ではあまり見かけることはありませんがペットとしても飼育しやすい犬です。

お互いが充実した生活を送れるように、しっかりと見積もりをしてから飼育することが大切ですよ。