ペットの新型コロナウイルス感染症(COVID-19)最新情報まとめ

  • 監修者:弓削田直子 院長
  • Pet Clinic アニホス(東京都 板橋区)
Pet Clinicアニホス板橋本院医院長。獣医師。厚生労働省薬事・食品衛生審議会薬事委員。アニホスという言葉には「命に対する真剣な対話」と「心のこもったふれあいを」をいう意味が込められています。

この記事ではペットの新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する最新情報をまとめています。

 

 

Aさん

ペットもコロナに感染するの?

 

散歩で気をつけたほうがいいことは?

Bさん

 

Cさん

ウイルスはどう消毒したらよいの?

 

などなど皆様から頂いたご質問に、pepy編集長の神波(薬剤師国家資格保有)が、獣医師の弓削田先生(Pet Clinic アニホス院長)とともにお答えします。

 

※「厚生労働省」及び「日本獣医師会」発表のペットに関するコロナの公式情報を引用元としていますが、まだまだ情報が少ない現状です。そのため一部のご質問は回答を断言できない場合があることをご理解いただけますと幸いです。

 

「ペットのコロナ」に関する質問を募集

pepyではペットに関する新型コロナウイルス感染症(COVID-19)についての皆様からの質問を募集しています。以下問い合わせフォームからご質問ください。

 

 

 

神波

なるべく具体的に書いていただければ、生活面の具体的なアドバイスもしやすいです。

 

ご気軽にご質問ください!

 

頂いた質問への回答は随時この記事に更新し、pepy公式Twitterで告知します。

最新情報を「最速」でキャッチしたい方は、是非フォローをよろしくお願いします。

 

 

 

ペットの新型コロナウイルス感染症(COVID-19)発症例まとめ

新型コロナウイルスがペットに感染した事例を詳細にまとめています。ペットの感染情報の具体例を知りたい方におすすめの記事です。

 

 

神波

現状、ペットが新型コロナウイルスを発症したという報告は非常に少ないです(世界全体で)。

 

だからこそ

・ペットの種類
・確認された症状
・発症原因と思われるもの

など、報告されている事実を具体的に知ることは重要だと考えています。

 

 

ペットの有効なウイルス予防法まとめ

新型コロナウイルス含め、ペットがウイルスにかからないようにするための有効な予防法を紹介しています。

予防には「ウイルスの付着を防止する」と「きちんと消毒する」の2つの観点が大切です。ただしウイルスの付着は完全に防ぐことは不可能なので、きちんと消毒してウイルスを不活化することが特に重要です。

 

 

皆様から頂いた質問回答集

問い合わせフォームやpepy公式SNSから頂いた質問に回答しています。

 

リンクを押すと回答に飛べます。

 

 

Q. 犬にも感染するの?

17歳の犬が感染したという報告は香港で1件上がっております。なので、「感染する前提」で対策を講じたほうが安心でしょう。

 

香港の例では飼い主さんが新型コロナウイルス陽性であり、その飼い犬が「低レベルの感染」をしたと結論づけています。ペットの死因については不明です。

 

香港の感染例

ペットの種類
犬種 ポメラニアン
年齢 17歳
症状 無症状
発症原因 人間から動物への感染の可能性が高い
備考 ・ペットにはもともと心臓病の持病あり
飼い主が新型コロナ陽性

参考:香港政府プレスリリース

 

 

Q. 猫はうつりやすいって聞いたことありますがほんとなんですか?

何と比べてうつりやすいか」が大切です。

一概にはいえませんので、もしどこかで「猫はうつりやすい」など主語がない情報を目にしても鵜呑みにしないことをおすすめします。

 

以下主語を明確にしながら、事実をもとにいくつか比較してみます。

まず「」と比べると、猫のほうが発症報告数が多いことは事実です(犬は1件、猫は3件)。

しかし「人間」と比べると、犬猫どちらも発症報告数は圧倒的に少ないです。

また同じ猫でも「室内飼育」か「室外飼育」かによっても発症のしやすさはかわります。勿論、どこで何に触れているかわからない室外飼育の猫のほうが、様々な病気に発症するリスクは高いと言えるでしょう。

 

 

Q. 猫から猫に感染しますか?

実験条件下(猫たちを新型コロナに発症させるために整えた環境)では、猫から猫へ発症したという報告が東京大学医科学研究所から出ています。

しかし日常生活下(普段猫が生活している環境)で、猫から猫へ発症するかどうかは不明です。

 

猫の場合は室内飼育を徹底し、飼い主さん自身が新型コロナウイルスにかからないよう感染予防に努めることが、飼い猫への感染予防にもつながります。

 

 

Q. ペットから飼い主に感染しますか?

一般的な生活空間において、動物から人間に直接感染する可能性は非常に低いという見解が有力です。

 

Q. ペットが感染したら症状が出るのかが気になります

現状報告されている発症例をみると、ペットの症状は「無症状」か「ごく軽症」とされています。

報告では「軽い咳」などの呼吸器症状や軽い「消化器症状(下痢など)」が起きたそうです。

もしかしたら「味覚が感じなくなる」「疲労感がでる」など人間同様の症状がペットにも出ているかもしれませんが、ペットは教えてくれません。

なのでこの「無症状」というのも人間から見て無症状なだけで、本当はなにか症状が出ている可能性もあります。

現状はっきりとはしていません。

 

Q. ドッグランとかいっても大丈夫ですか?

現状緊急事態宣言は解除されたので、ドッグランにも行って構わないはずです。ただウイルスの驚異が無くなったわけではありませんので、ソーシャルディスタンスを保ち、飼い主はマスクをして散歩へいくことをおすすめします。

また帰宅後にウイルスを不活化する(殺す)ことがとても大切です。

 

 

 

Q. 散歩の際はウェアを着せたほうがウイルス防止になりますか?

たしかに被毛で体やしっぽがふさふさしている犬種はウェアを着せたほうが外気と接する被毛が限定されるので、ウイルスが付着する確率は減るかもしれません。

しかしウイルス予防の観点からいえば、ペットの体にウイルスが付着することを防ぐよりも、散歩後に体についたウイルスを消毒をすることの方が大切です。

また夏場はウェアを着ると「熱中症」のリスクも高まりますので、ウイルスの付着を過度に気にするのではなく、きちんと「シャンプー」でウイルスを不活化する方法を実践してみてください。

 

 

Q. ペットの感染症が疑われる事例は全国の獣医師さんが共有できるシステムがあるのでしょうか。

日本獣医師会・各県獣医師会のホームページから獣医師向けに広報が出ています。今回のコロナの例で言えば、全国で発症した事例や研究報告が全国の動物病院に共有されています。

 

 

Q. ペットもPCR検査できるんですか?

現段階で動物病院に行ってできる新型コロナウイルス(SARS-COV-2)の検査はありません。

・飼い主さんがコロナ陽性とわかっている

・普段と比べてペットの体調が悪い

現状は上記2つの情報から、ペットの感染を推測するしかありません。

もし2つとも当てはまる場合は、お近くの動物病院に来院する前にまずは電話で相談ください。

 

Q. ペット用のワクチンって作られてるんですか?

作られていません。

 

Q. 「猫コロナウイルス」は今回の新型コロナウイルスで発症しますか?

猫コロナウイルスは、今回の新型コロナウイルス(SARS-COV-2)とは別の型のコロナウイルスです。

なので猫コロナウイルスに感染して新型コロナウイルス感染症を発症したり、新型コロナウイルス(SARS-COV-2)に感染して既存の猫コロナウイルスの症状を発症することはありません。

 

 

皆様からのご質問を募集しています

pepyではペットの新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する、皆様からのご質問を募集しています。

公式に発表されているデータや事実をもとに、弓削田獣医師とpepy編集長の神波(薬剤師)がわかりやすく解説します。